太宰府の真ん中で緑を楽しむ!
↓↓↓
遠き昔に思いを馳せて
こちら太宰府の中心に位置する
「大宰府政庁跡」
7世紀後半にここに大宰府政庁が作られたことが
今の太宰府につながっています。
ちなみに”大宰府”とは”外国との交渉の窓口となる役所”という意味。
今でいう”外務省”みたいなものですね。
敷地内は緑の芝生で覆われ、
要所要所にはかつての楼門跡が。
周りはお濠で囲まれ、
外周を囲んでいる道は
市民の皆さんがジョギングやお散歩をされています。
市民の憩いの場ともなっているんですね。
また、こちらの桜並木も春は美しいそうです。
今から春が来るのが楽しみです!
”阿蘇び心”から車で約5分で行けますが、
歩いても20分程度、涼しい時間にお散歩してみてはいかが?
”阿蘇び心”は太宰府の歴史スポット情報もお伝えします!
<8月の空室情報>
どの日も空きあります。
<阿蘇び心・正スタッフ募集>
☆長期スタッフ2名募集☆
○当初3ヶ月間研修。その上で双方で意思確認、
正社員扱いとなり給与は勿論、長期季節休みを利用して旅に出たり、
自分のゲストハウスの構築に入る事も可能。最低2年以上できる方。
お問合せ先: asobi-kumamoto@aso.ne.jp(オーナー:ヨシザワ)
太宰府行きたい!
とバナー押してください♪
↓↓↓
- 2016.08.10 Wednesday
- 太宰府情報
- 08:00
- comments(0)
- -
- -
- -
- by asobigokoro-d